アノネベビー日焼け止めの口コミを紹介!実際に使ってみた3児ママが本音レビュー!

ユーキ
ユーキ

読みに来てくれてありがとう!

このブログ記事では、アノネベビーの日焼け止めを使った私の口コミを紹介しています。

3歳の娘と一緒に「アノネベビー」の日焼け止めを使ってみたら、とにかくラクで感動!

ぬるま湯でオフできて、虫よけ成分入り。忙しいママにはありがたすぎるアイテムです。

保湿成分や99%天然由来成分で、毎日安心して使えるのもうれしいポイント。

さっそくアノネベビー日焼け止めの公式サイトにジャンプしたい方は、以下のボタンをタップしてくださいね。

 

アノネベビー日焼け止めのネット上の評判やデメリットなども確認しておきたい方は、引き続きこの記事でチェックしてください!

  1. まずは確認!アノネベビー日焼け止めの特徴は?
  2. アノネベビー日焼け止めを実際に使ってみた私の口コミレビュー!
    1. レビュー①:毎日のお風呂タイムがラク!ぬるま湯でオフできるのが神すぎる
    2. レビュー②:虫よけ効果もあってお出かけが安心!
    3. レビュー③:成分もやさしくて、親子で安心して使えた!
  3. 「伸びがちょっと悪い」というアノネベビー日焼け止めの悪い口コミを紹介
  4. アノネベビー日焼け止めのネット上の良い口コミを3つ紹介!
    1. ①「乾燥せず使い心地がいい」というアノネベビー日焼け止めの良い口コミ
    2. ②「子どもが嫌がらずに使えている」というアノネベビー日焼け止めの良い口コミ
    3. ③「1本でトータルケアできる」というアノネベビー日焼け止めの良い口コミ
  5. アノネベビー日焼け止めのデメリットはこの2つ!
    1. デメリット①:レジャーや炎天下にはSPFが物足りないかも
    2. デメリット②:購入できる場所が限られている
  6. アノネベビー日焼け止めのメリットは5つ!
    1. ① 生後1か月から使える安心感
    2. ② 紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方
    3. ③ 虫が嫌がるユーカリ配合で、虫対策もできる
    4. ④ ぬるま湯だけで落とせてラク!
    5. ⑤ 使い心地がよくて親子でストレスなく使える
  7. アノネベビー日焼け止めの料金はいくら?
  8. アノネベビー日焼け止めについてまとめ

まずは確認!アノネベビー日焼け止めの特徴は?

アノネベビー「トータルアウトドアUV」は、赤ちゃんと一緒に使えるやさしい日焼け止めです。

SPF20・PA++の紫外線カット力があり、日常使いには十分。

近所の公園や保育園の送り迎えにもぴったりです。

大きな魅力は、紫外線吸収剤を使わないノンケミカル処方で、生後1か月の赤ちゃんから使えるほどの肌へのやさしさ。

さらに、ぬるま湯で簡単に落とせるうえ、ユーカリ成分などが配合されているため、外遊び中の虫対策にもひと役買ってくれます。

「日焼け止めって落とすのが面倒…」と思っていた私にとって、これはかなり革命的!

天然由来成分99%で、家族みんなが安心して使えるのもうれしいポイントです。

 

アノネベビー日焼け止めを実際に使ってみた私の口コミレビュー!

ここでは、実際に3歳の娘と一緒にアノネベビーの日焼け止めを使ってみたリアルな感想をお伝えします。

「忙しいママに本気でおすすめできる理由」がありましたよ!

レビュー①:毎日のお風呂タイムがラク!ぬるま湯でオフできるのが神すぎる

一番感動したのは、日焼け止めを落とすのがラクちんなところ。

今までは、市販のクレンジングシートを使ってお風呂の前にオフしていました。

でもアノネベビーの日焼け止めは、ぬるま湯で洗いながら手のひらでお湯をなじませるだけでOK。

石けんもクレンジングもいらないって、本当に助かる!

レビュー②:虫よけ効果もあってお出かけが安心!

公園や外遊びのときに使ってみて、地味にうれしかったのが虫が寄ってきにくい香り。

お出掛け前に「日焼け止め&虫よけスプレー」と2つやっていたことが、アノネベビー1つに減るのは本当に助かります。

日焼け止め+虫対策が一度にできるのって、すごく便利!

レビュー③:成分もやさしくて、親子で安心して使えた!

小さい子に使うものって、どうしても成分が気になりますよね。

アノネベビーは99%天然由来成分で、紫外線吸収剤も不使用なので、肌が敏感な娘にも安心して使えました。

実は私も一緒に使ってるんですが、大人の肌にも十分な使い心地!1本で親子兼用できるのはかなりありがたいです。

 

「伸びがちょっと悪い」というアノネベビー日焼け止めの悪い口コミを紹介

ネット上では「伸びがちょっと悪い」という声がありました。

一般的な乳液タイプの日焼け止めと比べると、少しかためのテクスチャーに感じるかもしれません。

ただその分、べたつかず肌にぴたっと密着する安心感があり、塗りムラも出にくい印象でした。

手のひらに日焼け止めをしっかり広げて、塗布部分にペタペタのせるように塗ると、よりスムーズに広がって使いやすくなりますよ!

 

アノネベビー日焼け止めのネット上の良い口コミを3つ紹介!

ここでは、SNSやレビュー投稿で見かけたアノネベビーのリアルな高評価コメントを3つご紹介します。

実際に使っている方の声から、使用感や満足ポイントがよくわかりますよ!

①「乾燥せず使い心地がいい」というアノネベビー日焼け止めの良い口コミ

anoneの保湿剤がとても良かったので、紫外線が気になる季節になりこちらも買ってみました。市販の日焼け止めはそれのみだと乾燥が気になるのですが、こちらはそんなことなく、しかもお湯で落ちる。とても使い心地がよいです。赤ちゃんから大人まで使えるので、0歳児3歳児私と3人で同じものが使えるのも嬉しいです。

※PR
引用:公式サイト

「anoneの保湿剤がとても良かったので、日焼け止めも試してみた」という1つ目の口コミ。

市販の日焼け止めでありがちな乾燥の不安がなく、しっとり使えるという点が高評価につながっているようです。

しかも、お湯で落とせる手軽さに加えて、赤ちゃんから大人まで家族みんなで使えるのがうれしいポイント。

0歳・3歳のお子さんとママが一緒に使えているという声は、同じ子育て中のママにとってかなり参考になりますね。

②「子どもが嫌がらずに使えている」というアノネベビー日焼け止めの良い口コミ

小さい子供も使える!アトピー肌で合わない塗り物が多い子供も、まったく嫌がらずに使えてとても重宝!

※PR
引用:公式サイト

2つ目は、「アトピー肌で合わない塗り物が多い子どもでも、嫌がらずに使えている」という口コミ。

肌が敏感なお子さんにも問題なく使えているという声は、低刺激でやさしい処方であることの裏付けになりますね。

とくに、小さな子どもって“塗るときの違和感”に敏感なので、なめらかな使い心地&無香料という特徴が効いているのかも。

毎日安心して使えるアイテムとして「重宝している」という実感が伝わってきます。

③「1本でトータルケアできる」というアノネベビー日焼け止めの良い口コミ

春から夏にかけて、紫外線や虫刺されが気になっていました。雑誌に載っているのをみて、使ってみたいな~と思っていたところ、買い切りでお得だったので頼んでみました。1本でお出掛けの際のトータルケアができるのは本当に助かっています。伸びも良く、香りも強すぎないので手に余った分は自分にも塗っています!

※PR
引用:公式サイト

最後に紹介するのは、「紫外線も虫刺されも気になる季節に、1本でお出かけのトータルケアができるのが本当に助かっている」という口コミ。

日焼け止め・虫対策・親子兼用と、ママにとっての“あるとうれしい機能”がぎゅっと詰まっているのが伝わってきます。

香りもほんのり自然で強すぎず、余った分は自分の手にも使っているという柔らかい感想も、実際の愛用者らしさがあってほっこりしますよね。

他にもアノネベビーを使ったママたちの口コミは、公式サイトでもたくさん紹介されています!

気になる方は、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね。

 

アノネベビー日焼け止めのデメリットはこの2つ!

アノネベビートータルアウトドアUVは、全体的に「使いやすさ」「やさしさ」「親子で使える」といった点で評価が高い日焼け止めです。

ですが、実際に比較・使用する中でデメリットとして、以下の2つが考えられます。

    1. レジャーや炎天下にはSPFが物足りないかも
    2. 購入できる場所が限られている

それぞれご説明します。

デメリット①:レジャーや炎天下にはSPFが物足りないかも

アノネベビーはSPF20・PA++と日常使いには十分なUVカット効果!

しかし、プール・海・真夏の屋外レジャーなどでは「もう少し高いSPF値が欲しい」と感じる可能性も。

紫外線が強いシーンでは、塗り直しをこまめに行うか、用途によって別の高SPF日焼け止めを併用する工夫も必要です。

デメリット②:購入できる場所が限られている

アノネベビー日焼け止めは、ネット通販でのみ購入ができます。

市販されていないため、「今すぐ欲しい」「試しに1回だけ使ってみたい」という方にとっては、ややハードルに感じるかもしれません。

ただし、買い切りで試せるプランが用意されているので、気になる方は1本からお試しできますよ。

 

アノネベビー日焼け止めのメリットは5つ!

実際に使ってみて、「これは本当に助かる…!」と感じたアノネベビー日焼け止めのメリットを以下の5つにまとめました。

  1. 生後1か月から使える安心感
  2. 紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方
  3. 虫が嫌がるユーカリ配合で、虫対策もできる
  4. ぬるま湯だけで落とせてラク!
  5. 使い心地がよくて親子でストレスなく使える

私のように小さな子どもと一緒に暮らすママにとっては、毎日の外出がぐっとラクになりますよ!

① 生後1か月から使える安心感

アノネベビーは、生後1か月の赤ちゃんから使える処方。

紫外線吸収剤や香料・アルコール・着色料などを使わず、やさしい成分設計になっているので、敏感なお肌でも安心です。

親子で一緒に使えるので、持ち歩く日焼け止めが1本で済むのも◎!

② 紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方

肌への刺激になりやすい紫外線吸収剤を使わない「紫外線散乱剤」タイプなので、敏感肌の方にもおすすめ。

「日焼け止めを塗ると肌がピリピリする…」という方でも安心して使いやすいです。

③ 虫が嫌がるユーカリ配合で、虫対策もできる

ユーカリ由来の天然成分が配合されていて、虫が嫌がる香りがほんのり広がります。

公式には虫よけ効果とは書かれていませんが、公園やお散歩などで「蚊が近づきにくくなった気がする!」という声も。

日焼け止めを塗るついでに虫対策もできるのは、外遊びが多いお子さんには心強いポイントです。

④ ぬるま湯だけで落とせてラク!

石けんもクレンジングも不要で、ぬるま湯でサッと落とせるのが最大の魅力。

子どもって日焼け止めを落とすのを嫌がることが多いですが、アノネベビーならその負担がほぼゼロ!

バタバタしがちな夜のお風呂時間も、かなりスムーズになりました。

⑤ 使い心地がよくて親子でストレスなく使える

やわらかめのクリームタイプで、白浮きせず、伸びもなめらか。

無香料で変なにおいもないから、子どもが嫌がらず、ママも毎日気持ちよく使えます。

「肌がしっとりして乾燥しにくい」という声もあり、保湿感があるのもうれしいポイント。

 

アノネベビー日焼け止めの料金はいくら?

公式サイト 2,618円
まとめ割:3個で7,854円(1個あたり1,980円)
楽天 2,480円
Amazon 2,618円

アノネベビー日焼け止めはネット通販で購入することができます。

公式サイトのほか、楽天やAmazonで購入できますよ。

公式サイトでは3つセットのまとめ割が利用できるので、あなたの購入スタイルにあわせて選んでみてくださいね!

 

アノネベビー日焼け止めについてまとめ

アノネベビーの日焼け止めは、「肌へのやさしさ」と「使いやすさ」が両立したママにうれしいアイテムでした。

ぬるま湯で落とせて、虫が嫌がる香り付き。

しかも、生後1か月から使える安心設計なので、親子で一緒にケアできるのも魅力です。

口コミでは「乾燥しない」「子どもが嫌がらない」「1本でトータルケアできる」など、高評価が多数!

一方で「SPFがやや物足りない」「販売場所が限られている」といった声もありますが、日常使いには十分対応できます。

「毎朝のケアをラクにしたい」「肌にやさしい日焼け止めを探している」という方は、ぜひ一度アノネベビーをチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました